四十肩五十肩に針(鍼)は効く?

針…いえ、正式には鍼と漢字変換するのでしたね。あなたは、針にはどういう印象を持ってらっしゃいますか?怖いとかは思ったことはありませんか?また、四十肩、五十肩に針は効くと思われますか?

針(鍼)の印象は?

3442604
…私的には未経験なので痛いんじゃないかな?となんとなくですが針は恐い気がします。でも、鍼のその痛みが四十肩五十肩にも効きそうな気もします。そう、目には目を!歯には歯を!痛みには痛みを!…なんて冗談言ってる場合じゃないですね、そんな冗談言っていられる痛みじゃないのですから。

針(鍼)は四十肩、五十肩に効く?

でも、「時には冗談でも言って現実逃避しないとやってられん!」という気になることも、確かにありました。というのはまたしても余談でした。失礼しました。

それにつきましては、申し訳ありません、実際に針を打ってもらった事がありません。打ってもらおうと思った時は何度もあったのですが、どこの鍼灸師さんがいいのかわからず、また、その頃「針はその時だけだよね」と聞いていたので、結局行かず終いになりました。

ですので、ネットで調べてみたところ、Yahooの知恵袋に、誠実さを感じられる鍼灸師さんからの回答が載っておりましたので、それを引用させていただこうと思います。

・鍼治療で痛みを止め、その間にストレッチ等積極的に動かし「稼働域」を広げてくれる。
・固くなった筋肉をほぐす効果もあるので、その部位の動きを良くする。

運動と針(鍼)との併用

ストレッチ等の運動と鍼治療を併用することで、「通常半年~1年かかると言われる四十肩が3ヶ月で治った事例もある」ということでした。運動との併用は、ロキソニン等の痛め止めの時にも述べましたが、針(鍼)の方が副作用もない為良いような気がします。

つまり、痛みの軽減とは直接関係ないのですが、他の治療や運動と併用することで効果はある、と判断していいのではないでしょうか。手続きをして保険が有効な範囲での治療方法もあります。

気持ちが良いという心理作用

針(鍼)を打ってもらい、「ああ、気持ちが良い。楽になったー。」これだけでも違います!
そしてそういう気持ちは、本当に回復へも導いてくれます。やれる事はやってみましょう!痛みが無くなるその日まで!私もあなたを応援します!

 

関連記事

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ